ウォーターサーバーにメンテナンスは必要?

ウォーターサーバーにメンテナンスは必要?
ウォーターサーバーを安心して使い続けることができるように、中の洗浄などのメンテナンスを定期的に行うことが必要です。
月額料金を支払ってウォーターサーバーを利用する際に、メンテナンスに関することも確認をすることをおすすめします。
サポートが充実する業者を選択することで、スタッフ対応が丁寧で、安心して依頼できるようになります。
おいしいお水を安心して飲むことができるように、使い続ける中でのスタッフの対応の良さの確認は大事です。
お試し期間が用意されている業者もあるため、スタッフ対応が良いところを見つけて依頼する事をおすすめします。
価格が安いところは確かに魅力ですが、安さばかりを重視してしまうとサービス内容に不満を感じてしまう部分が出てくる可能性があります。
安心して利用できるサービスの選択ができるように、違いを調べていくことはとても重要です。
ウォーターサーバーのセルフメンテナンスについて
近年、除菌や抗菌機能によって内部メンテナンスが不要なウォーターサーバーが増えていますが、メンテナンスフリーのウォーターサーバーであっても日頃のお手入れは不可欠です。
除菌や抗菌などの衛生状態を保つ機能が搭載されているウォーターサーバーでも、蛇口や受け皿、ボトルの差込口などについては本体の衛生機能では対処することができません。
また、本体外装などには細菌が繁殖する原因となる皮脂や手垢も付着していくので、どのようなウォーターサーバーでも定期的なセルフメンテナンスは必要です。
セルフでのお手入れが必要な箇所としては、本体外装・ボトルの差込口・蛇口・受け皿の4ヶ所で、外装と差込口については清潔な布で乾拭きするのが基本です。
汚れが目立つ場合は、食器用中性洗剤を含ませたスポンジなどで除去しましょう。
蛇口部分については、取り外し可能であれば中性洗剤で洗浄した上で乾いた布で水気を拭き取りますが、取り外しできない場合は布や綿棒などで皮脂やホコリなどを取り除きます。
受け皿は、取り外した上で中性洗剤で洗浄し、乾いた布で水気を拭き取って完了です。
いずれの箇所もそこまで時間はかからないので、日頃からお手入れを欠かさずに行いましょう。